英語ぴあの教室 ⭐️FYS⭐️
英語でピアノが習える🎹
⭐️Let's Find Your Star ⭐️
Jazzアプローチで楽しくピアノを始めましょう♬
お子様から大人の方まで
「ピアノを弾いてみたいな〜」という方、ぜひ体験レッスンにいらしてください!
メモの仕方!について
4月になりましたね。
先日、いつも何気なく通り過ぎている神社が素敵な桜スポットだと発見してテンションup!
夜に通りかかったら、桜が満開🌸
いつもは地味な小さな神社なのですが、敷地中に桜が咲いていてまるで別世界✨
思いがけず、夜桜を満喫できました。
さて、本題に。
音楽も桜と同じかな、と
音楽がある時とない時では、その場の雰囲気がグッと変わります!
クラシックだと優雅な感じ♪
ジャズだとオシャレだったり、ちょっとカジュアルな感じだったり♬
同じ曲でもプレイスタイルやアレンジが変わると別の曲の様に聞こえたり、
あとは、弾く時の気持ちの入れ方でも聞こえ方が変わります。
なんだか不思議な世界ですよね〜
Feelingがとっても大事になってきます。
Feelingを音に乗せることで、聴く人にも伝わっていく。。。
言葉じゃない世界✨
つまり、弾いている時の精神状態(メンタルを安定させること)が大事になってきます。
これを習得できると、日常生活でもメリットが多いです!
ピアノレッスンでメンタル強化!!
英語ぴあの教室⭐️FYS⭐️ 体験レッスン受付中です🌸
LINEにてお得なクーポン配信中🍀
英語ぴあの教室⭐️FYS⭐️ 体験レッスン受付中です🌸
1(木)、4(日)、7(水)、11(日)、15(木)、18(日)、21(水)、25(日)、28(水)
英語ぴあの教室⭐️FYS⭐️
LINEにてお得なクーポン配信中🍀
今日は、ピアノとスピリチュアルねたを絡めて書いてみます😊
聞くといえば、、、
音楽を聞く
話を聞く など
普段、私たちは常にいろんな音を
聞いています。
エアコンの音、冷蔵庫の音、、、など
あまり気にしていないけど、
ふとした時に気になる音もあります。
そして
「沈黙を聞く」と言われると、、、
???
でも、沈黙も聞けるんです!
音楽で沈黙は、休符。
ピアノを弾く時も
音符より、むしろ休符を感じることが
とっても大事!
それが出来るようになると、
音楽がぐんと広がります♪
人間も動いてばかりでは疲れます
お休みが大事!
話がそれました。。。笑
新発見だったのは、
「音の背後にも沈黙は常にある!」
という深ーいお話。
そこまで感じられると、
どれだけザワザワした場所でも
落ち着いていられるんでしょうね。。。
ブレない自分でいられる。
Soud and Silence
メディテーションコースの先生のお話でした😊
#ピアノ #音楽 #スピリチュアル #瞑想 #キッズピアノ#大人ピアノ
英語ぴあの教室⭐️FYS⭐️
LINEでお得なクーポン配布中♬